カルフォルニア ヨセミテへの旅
2003年8月8日から15日まで妻と北米カルフォルニアの旅をしました。
主な目的はヨセミテ国立公園のハイキングです。
現地での移動等サンノゼに住んでいる息子が案内をしてくれました。
ヨセミテとは
アメリカ合衆国カリフォルニア州中東部の大自然公園。面積3081平方km。シエラ・ネバダ山中にある洪積期の氷河時代につくられた巨大な氷食谷(U 字谷)を中心とした国立公園(1890指定)で,とくに高さ約1000m の絶壁をもつエル・キャピタン山と高さ600m の一枚岩からなるハーフ・ドーム絶壁は有名。ヨセミテ滝は上段の落差436m,下段の落差98m で,両者間の急流を合わせた高さは739m に達する。セコイアの原生林も残存し,高山部には小規模な山岳氷河もある。
日本は大型台風の襲来中。何とか強風が吹く直前に名古屋空港を脱出。高度10000mまであがってやれやれ。
お盆休みという割高の時期、格安チケット利用なので香港経由でサンフランシスコというルートをとった。

眼下には台風の雲が広がる。鹿児島西方より。

サンフランシスコより南へ約1時間のサンノゼ
1970年代以降マイクロテクノロジーの発展と共に
IT産業によって興された町でシリコンバレーの中心地である。気候良し、治安良しで誰もが住みたいところ。
でも物価は高く日本並。
サンノゼ近くの町での朝市風景
さすが果物の産地だけあって新鮮な野菜や果実が豊富である。
ご存知、サンフランシスコの入口、ゴールデンブリッジ。
砲台があった丘の上は絶好のビューポイント。
夜8時ごろ太平洋に沈む太陽、地球の動きを実感できる瞬間である。
ヨセミテへ向かう ヨセミテはサンノゼより車で約5時間東の山岳地帯
ふもとの標高も1500m以上である。
いよいよヨセミテにむかって車を走らせる。
丘の上に何百という風車が・・・・
風力発電所である。
ヨセミテ渓谷入口、高さ1000mの絶壁が続く。
ヨセミテには野生のクマがいる。
食物の放置は厳禁だ。
1日目は滝まで歩く ヨセミテの見所はなんと言っても巨大な落差を持つ滝
駐車場から見れる滝もあるが今回は奥にあるヴァーナル滝へ向かった。
滝に向かって坂を登ること1時間
けっこうきついコースになってきた。
やっと滝が見えてきた。これからが急登となる。
でも空気が乾いていてほとんど汗をかかなかった。
滝壷付近には虹ができていた。
ついに登りきった滝頭、絶景である。
次の日は山登り 滝と並んで見どころはそそり立つ絶壁と山頂からの眺め。
途中山火事の後が続く・・・
これは自然の回復を助けるため計画的に行われる人為的な山火事の跡である。セコイアの森はこれにより維持されているそうだ。
トトロの森を連想する不思議な木。
枯れた枝にコケが生えたようだ。
タフトポイントの大絶壁の上にたつ。恐さを越えてそのスケールに圧倒された。
はるか1000m眼下には昨日歩いた道が・・・・
ぬけるような青い空の下、頂上に向けて黙々と歩く。
ついにセンチネルドーム頂上に出た。
ヨセミテのシンボル、ハーフドームが目前だ。
360度の大展望をこころゆくまで楽しんだ。
みんな陽光に焼けて黒い顔だ。
巨木セコイアの森  ふもとには巨木セコイアの森が広がる。
何でもでかいアメリカだけどこんな大きな木があるとは・・
木のトンネルをくぐろう。
その晩泊まった民宿の壁画
ハーフドームの夕焼けとワシをイメージか・・・
すてきな民宿でした。また泊まりたいけど無理かなあ。
静かな湖水
MAY LAKE を訪ねて
 ヨセミテの奥座敷、歩かないと行けない湖水があります。でもそれだけに価値があるそうです。
標高3000mを越える登山道は空気が薄く登るのはきつい。
岩山と澄んだ水、予想通り静かな別天地でした。
さらばヨセミテ、延々とカルフォルニアの牧場地帯が続く。
ワインの里を訪ねて カルフォルニアの名産は最近ではワインも有名
ぶどう畑と醸造所と試飲そして即売を兼ねたワイナリーを訪ねました
サンフランシスコより北方ナパ地方はワインの里
ぶどう畑が続く
 熟成中のワイン樽
澄んだ空気と一面のぶどう畑
丘の上にはお城のようなワインの醸造所 
おみやげのワインも買った。
楽しかった旅・・・日本も近い。
戻る