こどもたちがやってきた・・・里山公園「みちくさ」 |
 |
ある晴れた秋の日
近くの小学校の2年生がやってきました。
「秋さがし」に来たそうです。
|
ドングリが道にいっぱい落ちていました。
上を見るとミズナラの大きな木がありました。
|
|
まだドングリが付いていました。
|
|
 |
赤い花弁に青い実がたくさん
クサギだそうです。
クサギは「臭木」の意味で、葉をもむと独特の臭気が漂います。葉をちぎって臭いをかぐと、たちどころに名前を覚える植物です。
でも花はユリに似たいい匂いがあり、花も果実もとてもきれいです。
|
 |
|
水辺にはピンクの花がいっぱい
近くによって見ると・・・・・ |
こんな花です。ミゾソバだそうです。
溝に多くあり、葉がソバに似ているからミゾソバというそうです。別名の「うしのひたい」は、葉の形が牛の顔に似ているからだそうです。
|
 |
|
事務所の横にこんなものが・・・・ |
じゅず玉で作ったお手玉です。
|
年末年始以外
毎日オープンしています。入場無料
犬の散歩はできないので守ってネ!
 |
|